寒い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか!
今回は、見えない敵との闘いに必要な「栄養」についてお話させていただきます 免疫とは・・・ ウイルス、細菌、カビ、花粉、ハウスダストといった抗原に対して免疫細胞などが「自分」と「自分でないもの」を識別して、からだを守る仕組みのことです。自分を自己、異物を非自己として認識することから始まり、非自己を排除しようとする複雑なネットワークを形成しています。 免疫機能をアップさせてくれる栄養素には、ビタミンD、ビタミンC、亜鉛、セレンが挙げられます 第1回は、ビタミンDについてです ビタミンは体内でほとんど合成できませんが、一部例外があります。 その一つが、ビタミンDなのです! ビタミンDは、カルシウムの吸収に必要なタンパク質をつくる時に欠かせない物質です。 不足すると、骨が弱くなるといった症状を引き起こします。 ビタミンDは、太陽の紫外線を浴びることで皮膚の細胞で合成できます。 また、皮膚における合成量だけでは、人の体を維持するには十分でないため、食べ物から取り入れる必要があります。 多く含まれる食品(例):サケ、サンマ、キクラゲ、干しシイタケ レシピの紹介 ★鮭とまいたけのみぞれ和え(2人分) 鮭:2切れ 薄力粉:大さじ1 まいたけ:100g 大根:200g 調味料(ポン酢:60ml 砂糖:小さじ2 ごま油:大さじ1) 作り方 1.まいたけは、石づきを切り落としほぐす。 2.大根をすりおろす。 3.鮭は一口大に切り、薄力粉をまんべんなくまぶす。 4.中火で熱したフライパンに、ごま油を入れ、3を焼く。 5.きつね色になってきたら1を入れ中火のまま炒める。 6.まいたけがしんなりしてきたら、調味料を加え中火でひと煮立ちさせ、すりおろした大根を入れ炒めあわせてできあがり! 鮭ときのこダブルで、ビタミンD摂取大ですね 次回は、ビタミンCについてです。 See you 参考文献: 厚生労働省『「統合医療」に係る情報発信等推進事業』 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 「健康食品」の安全性・有効性情報 ニュートン別冊 食品の科学知識 kurashiru(https://www.kurashiru.com)
by charites_jp
| 2021-02-03 15:47
|
ファン申請 |
||