みなさま こんにちは。 本日はWEBSHOPのヘルス&ビューティーに掲載されました新商品をご紹介します。 福島県南会津産『じゅうねん油』と『じゅうねんパウダー』が入荷しました。 じゅうねんと聞いても何だろう?と思いますよね。 福島県南会津地方では『えごま』が『じゅうねん』と呼ばれています。 『えごま』はテレビや雑誌などで目にしたり聞いたことがあるのではないでしょうか? シソ科の植物で葉はシソに似た形をしていて、韓国料理でサンチュと一緒に出てくるのがえごまの葉です。 葉だけでなく実にもα-リノレン酸が豊富に含まれていて、いろいろと効果が期待されています。 ![]() 『じゅうねん油』 1日大さじ1杯でOK。 じゅうねん油には生絞りと焙煎があります。 この商品は焙煎しているので生絞りよりも香りが香ばしいです。 油は加熱による酸化に弱いので、そのまま飲む方もいますが卵かけご飯やサラダ、冷奴、トーストなどにかけて摂るのがお勧めデス! じゅうねん油は酸化しやすい油です。 これからの時期冷蔵庫の保管で、開封後はお早めにお召し上がりください。 『じゅうねんパウダー』 パウダーは油を搾って残ったものをパウダーにしたものです。 残ったものというとあまり栄養がないように思われるかもしれません。 絞り切れなかった油が実に残っており、油では摂りにくい栄養素(食物繊維、ミネラルなど)も摂れるので、残ったものも捨てずにパウダーにして食べています。 1日スプーン1杯でOK。 何よりもパウダーは油よりも値段がお手頃! 油より長期保存が可能で、熱に強いのが特徴です。 煮物や和え物、みそ汁、ヨーグルト、ハンバーグやお菓子の生地に混ぜたり いつものお料理に追加してみてください。 ご紹介しました『じゅうねん油』と『じゅうねんパウダー』は カリテスWEBSHOP→ヘルス&ビューティーにございます。 その他、アバンドやHOTTAB、プラズマプラクシスもございます。 身体に良いものを取り入れて、ジメっとしたこの時期を乗り切りましょう!
by charites_jp
| 2018-06-11 15:42
| 栄養
|
ファン申請 |
||